外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の経歴書 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所

ブログ

外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の経歴書 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所

2025/01/07

2025年1月9日最終更新

外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の経歴書

お世話になっております。
行政書士葛飾江戸川総合法務事務所の糠信 一善(ぬかのぶ かずよし)です。
本日は、
外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の経歴書
について紹介いたします。

本日は、経歴書…、についてですね。
確か…、比較する日本人の方の経歴を示す書類ですよね…?

その通りです。
早速、国土交通省の資料である、
建設特定技能受入計画のオンライン申請について【新規】
2024年7月18日版

を一緒に確認していきましょう。

まずは、経歴書がどういうものか…、です。
下の画像のオレンジ色の枠をご覧ください。
サンプルを載せてあります。

なるほど…。
経歴書ってこういうものなんだね。
ところで…、この書類はオレンジ色の枠に書いてあるように、国土交通省のホームページからダウンロードできるのかい…?

はい。
国土交通省の公式サイトからダウンロードできます。

外国人就労管理システム 国土交通省
と検索して、パソコンやスマホで下の画像のところまで進み、オレンジ色の枠のところのハイパーリンクを押すと、Word形式をダウンロードできます。

なお、下の黄色いボタンからも経歴書(Word形式)をダウンロードできるように設定いたしました。
よろしければご利用ください。

『同等以上の技能を有する日本人と同等以上の報酬額であることの説明書』の日本人と同じ日本人の経歴書か

次に、経歴書の日本人が、『同等以上の技能を有する日本人と同等以上の報酬額であることの説明書』の日本人と同じ日本人かどうかです。
下の画像のオレンジ色の枠をご覧ください。

なるほど。
・同等以上の技能を有する日本人と同等以上の報酬額であることの説明書
・経歴書
は同じ日本人でないといけないんだね?

ついでに言えば、
・賃金台帳
も同じ日本人
でないといけないので忘れないようにしましょう。

経験年数も合わせましょう

・同等の技能を有する日本人と同等以上の報酬額であることの説明書
・経歴書
には、経験年数を記入
するところがあります。
2つの書類の経験年数を同じにしないといけません。

そうなんですね。
では、2つの書類のどの辺に記入するのか、実物を比較して確認してみたいです。

そうですね。
実物を見た方がイメージしやすいですね。
下のオレンジ色の枠に経験年数を記入していきます。

ありがとうございます。
やっぱり実物を見ると、わかりやすいですね。

そうですね。
実物を比較していただき、ありがとうございます。
このことは下のオレンジ色の枠に書かれています。

経歴書の書式について

本日最後の案内です。

建設業許可申請で提出する「実務経験証明書」とは異なります。
左の参考書式を使用するか、形式は任意ですが、必要情報を全て網羅したものを提出してください。
※任意の書式の場合は学歴は省略可です。


と下の画像のオレンジ色の枠に書かれています。

う~ん…。
どうやら似たような書類があるということだね。
建設業許可のときに提出する、『実務経験証明書』と間違えないように、と書かれているね。

そうなんです。
建設業許可の実務経験証明書も国土交通省のホームページからダウンロードできるんです。
下の画像のオレンジ色の枠のところをクリックしたりタップすると、ダウンロードできます。

そして、下の画像の書類が『実務経験証明書』(Excel形式)になります。
今回の外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の『経歴書』とは別の書類であることが分かります。

なるほど~。
その経歴書もダウンロードできるようだし、わざわざ任意の書式を作らなくてもよさそうだね。

仰る通りですね。
弊所も、『経歴書』は国土交通省からダウンロードしたものを使っています
国土交通省の書式の方が、外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の審査をする、各地方整備局の職員の方も見慣れていると思います。

きちんと書類を整えて、スムーズに認定をもらえるようにしましょう。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。